唐船山 標高19m(兵庫県赤穂市)

唐船山山頂からの眺め

兵庫県で一番低い山

唐船山付近の地図

唐船山サムネイル

赤穂七不思議の一つ

宝物を積んだ唐の船が、赤穂の沖で嵐にあい、沈没し、千種川の土砂に埋まって山となり、唐船山と呼ばれるようになる。今でも山頂で強く足踏みをするとポンポンと音が鳴ります。この現象が赤穂の七不思議の一つとされ、全国でも19番目の低さだと資料にありました。

登り口1
千種川沿い(地図参照)登り口

登り口2
海岸側(地図参照)海側登り口

唐船海岸
海辺はきれいな砂浜唐船海岸遠景

独り言海岸側の登り口は細道で未整備、海側は崖で幼児には不向き。駐車場近くの登り口は階段も整備され、幼児でも安心して登れるのでお勧めです。

日本夕日百選の美

唐船山落日(戻る)

日本夕日百選に選ばれた赤穂御崎の夕日。ここ唐船山から岡山県鹿久居島に沈む夕日もそれは見事です。穏やかな海に浮かぶ漁船が一艘、静寂が辺りを包みます。

唐船山関連情報

近くの観光スポット

御崎周辺見所地図(戻る)

御崎地区周辺御崎レストハウス 赤穂御崎 福浦海岸 御崎海岸 御崎灯台 伊和都比売神社 市立田淵記念館 正福寺 桃井ミュージアム 大塚海岸 唐船山
海浜公園周辺赤穂海浜公園 オートキャンプ場 唐船海水浴場 唐船潮干狩り場

レンタサイクル

レンタサイクルマーク

JR赤穂・有年・坂越各駅に有り

アクセス

JR播州赤穂駅4km 山陽道赤穂ic6km
唐船山メモ
住所 赤穂市御崎 地図で確認

mapcode 541 527 106
緯度経度 34.729174, 134.393452

海浜公園西駐車場

mapcode 541 527 410 使い方
緯度経度 34.732518, 134.395032

山海川一覧次・尼子山

唐船山へようこそ! (C) 2011 tadeho48