坂越海岸(兵庫県赤穂市)

坂越海岸全景

日本遺産北前船の寄港地

坂越は見所の宝庫!

周辺見所と駐車場(戻る)

坂越海岸サムネイル

駐車場前の県道を渡ると目の前に坂越湾と原生樹林が国の天然記念物に指定された生島があります。散策、魚釣り、海水浴と平成16年に完成した延長約890nの人工海岸が広がります。

伝統的建造物が残る町並み

坂越海岸遊歩道散策と魚釣りに最適な坂越海岸遊歩道

景観形成地区に指定されています。坂越湾は奥深い入江をもつ天然の良港、中世以降廻船業が栄えた。今は、綺麗に整備された遊歩道での散策がおすすめです。秦河勝を祀る大避神社をはじめ、旧坂越浦会所や坂越の歴史を紹介する展示館など徒歩圏内に見所がたくさんありす。

とうろん台とは?

とうろん台気象を船舶に知らせる「とうろん台」

坂越沖を航行する船舶に海洋気象を知らせる四角く石を積み上げた架台でいつ築かれたかは不明。

明治のころには実存し、もともと灯籠台だったことから「とうろん台」と呼ばれるようになった。台は実物の約半分の大きさで、長さ6メートルのT字型の支柱に「玉」と呼んだ吹き抜きを掲揚でき、形状によって天候や風向きが分かる通信設備です。

坂越海岸関連情報

近くの観光スポット

旧坂越浦会所 大避神社 茶臼山 奧藤酒造郷土館 坂越まち並み館 赤穂海の駅

レンタサイクル

レンタサイクルマーク

JR赤穂・坂越・有年各駅に有り

アクセス

JR坂越駅2km JR播州赤穂駅5km 山陽道赤穂ic8km
坂越海岸メモ
住所 赤穂市坂越 地図で確認

mapcode 114 037 553
緯度経度 34.766605, 134.434572

駐車場

mapcode 114 037 484 使い方
緯度経度 34.765944, 134.431836

山海川一覧次・千種川

赤穂坂越海岸へようこそ! (C) 2011 tadeho48