桃井ミュージアム(兵庫県赤穂市)

桃井ミュージアム

桃井ミュージアムサムネイル

播磨灘を一望の展示館

2011年に開館して一般に公開され、桃井家歴代当主の収集品の展示、復元雲火焼作品の展示と販売及び水琴窟の鑑賞と受注、作家野村正樹氏の作品集の展示、カフェスペースでの喫茶とお食事処で構成されています。

赤穂御崎周辺地図赤穂御崎周辺地図(戻る)

展示風景館内(戻る)

独り言赤穂御崎の高台にあって桜の季節、桜花の上に浮いているように感じる立地が素敵です。前庭に出ると家島諸島と小豆島の浮かぶ播磨灘が一望でき、海岸沿いには遊歩道が整備され、奇岩あり、砂浜ありの伊和都比売神社までの散策がお勧めです。

雲火焼

燃える夕焼け雲火焼(戻る)

兵庫県伝統工芸品

江戸時代後期に大島黄谷が生み出した焼き物で夕焼けの赤と黒色の文様が特徴。歴史の谷間に埋もれた幻の陶器を桃井香子・長棟州彦の尽力で復元に成功。同館では大島黄谷や作根弁次郎の収集品を展示。桃井、長棟両氏の作品は販売もしています。

水琴窟

妙なる音色 水琴窟前庭の水琴窟(戻る)

体験用に常設

水琴窟とは地下に造られた発音装置のこと。音色は琴の音に似て癒しの水音として珍重され、瓶の大きさ、水の深さの微妙な調和から同じ音はないとされています。

同館には各種10基の水琴窟があり試聴できようになっています。

桃井ミュージアム関連情報

御崎周辺見所地図(戻る)

近くの観光スポット

御崎地区周辺御崎レストハウス 赤穂御崎 福浦海岸 御崎海岸 御崎灯台 伊和都比売神社 市立田淵記念館 正福寺 大塚海岸
海浜公園周辺赤穂海浜公園 唐船山 オートキャンプ場 唐船海水浴場 唐船潮干狩り場

レンタサイクル

レンタサイクルマーク

JR赤穂・坂越・有年各駅にあります

アクセス

JR赤穂駅6km 山陽道赤穂ic8km
桃井ミュージアム メモ
住所電話
  • 0791-56-9933
時間
  • 9時~16時
料金
  • 大人 500円
  • 小中学生・身障者 200円
休日
  • 火曜日
公式

公園/博物館一覧次・奧藤酒造郷土館

桃井ミュージアムへようこそ! (C) 2011 tadeho48