向山 標高196.9m(兵庫県赤穂市)

山頂からの眺め播磨灘

播磨灘が眼下に見える山

向山遠景

サムネイル

右手に小豆島などが見える位置にあります。

見晴らしもよく、登山道も整備されていますのでご家族で登れます。赤穂ハイツでの日帰り入浴もできます。

山頂までの時間

ルート地図ルート地図(戻る)

山頂標識向山山頂からの景色

独り言瀬戸内ホーム側の分岐点と登山道は倒木などで分かり難かった。地元有志のみなさんのおかげで、誰でも気軽に登れる山になりました。整備された山頂からの眺めは抜群です。

坂越湾に浮かぶカキ筏と日の出向山山の日の出

瀬戸内ホームからのみちしるべ

瀬戸内ホーム側登り口

瀬戸内ホーム側登り口

車の場合は県道32号線から入る方が道幅が広いのでお勧めです。徒歩の場合は南宮町からのほうが近道です。
地図位置情報

mapcode 541 560 862 使い方
緯度経度 34.744498, 134.420102

丸山登山口と坂越への縦走

画像案内標識の道路反対側に丸山登山口があります。詳しくは 丸山坂越縦走 をご覧ください。

分岐点

瀬戸内ホーム側分岐点

「向山登山口」を進むと「向山へ」の標識が道路左側にあります。急な坂や岩場もなく、とても登りやすい山で、地元の方々が、標識なども整備してくれました。
地図位置情報

mapcode 541 560 519
緯度経度 **********

赤穂ハイツからのみちしるべ

訂正とお詫びかすかに道らしい痕跡はあるものの両登山口共に草木に覆われ分りませんでした。また、ホテルのフロントで訊ねてもわかる人はいませんでした。消滅したとして訂正いたします。2024年12月

X赤穂ハイツ登り口№1

赤穂ハイツ手前登り口

赤穂ハイツ入口の坂をのぼりフロントのある建物の手前左側に「登り口」があります。
地図位置情報

mapcode 541 561 452
緯度経度 34.740724,134.422897

X赤穂ハイツ登り口№2

赤穂ハイツ奧の登り口

赤穂ハイツの建物を通り過ぎて突き当りに車の旋回用ロータリーがあり、その先に登り口の標識とマムシ注意の看板があります。
地図位置情報

mapcode 541 560 205
緯度経度 34.738373, 134.421040

赤穂向山関連情報

近くの観光スポット

赤穂御崎 桃井ミュージアム 御崎レストハウス 大塚海岸 福浦海岸 伊和都比売神社

赤穂市の主な山

山の場所と登山ルート略地図(戻る)

単独山唐船山 亀甲山 茶臼山 高山 雄鷹台山 尼子山 黒鉄山 百間岳 高雄山
縦走山丸山縦走 雄鷹台山縦走 茶臼山縦走 高雄山縦走

レンタサイクル

レンタサイクルマーク

JR赤穂・坂越・有年各駅に有り

アクセス

JR播州赤穂駅6km 山陽道赤穂ic8km
赤穂向山メモ
住所 赤穂市尾崎 地図で確認
南宮町入り口(瀬戸内ホーム)
地図位置情報

mapcode 541 559 713
緯度経度 34.742850, 134.412068

山海川一覧次・黒鉄山

赤穂の向山へようこそ! (C) 2011 tadeho48